大凧(埼玉県春日部市)11km

春日部に描く大凧のGPSアート

大空へ! 春日部の水田に描く名物の大凧

地元春日部には、毎年5月の端午の節句に大凧(おおだこ)を上げる伝統がございます。
江戸時代後期から、養蚕業の豊作占いとして上げたのが起源といわれます。

コース上には、原寸大の凧を見られるスポットがございます。
昨今はコロナ禍で上げられないので、代わりに地域を走って/歩いて描いてくださいませ!

春日部の大凧
参照:Wikimedia Commons

実際に描いていただけました!

あっきぃさん、ありがとうございます!!
道中の大凧展示もご覧いただけたとのこと、ほっとしました😀✨

RELATED COURSE

  1. 大村公園(大村神社)に描くGPSアート

    大村公園のさくら(長崎県大村市)14km

  2. 牛(沖縄県護国神社)11km

  3. サーフィン(釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ)のGPSアート

    サーフィン(釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ)43km

  4. 恵比寿のえびす(東京都目黒区)7km

  5. 那覇のジャック・オー・ランタン(沖縄県那覇市)のGPSアート

    那覇のジャック・オー・ランタン(沖縄県那覇市)14km

  6. 四天王寺のさくら(大阪市天王寺区)12km

  1. 蛇池の蛇(埼玉県さいたま市)のGPSアート

    蛇池の蛇(さいたま市大宮区)14km

  2. 岩寺の鬼(静岡県藤枝市)のGPSアート

    鬼岩寺の鬼(静岡県藤枝市)8km

  3. 鬼童町の鬼(福岡県柳川市)のGPSアート

    鬼童町の鬼(福岡県柳川市)12km

  4. 鬼柳町の鬼(岩手県北上市)のGPSアート

    鬼柳町の鬼(岩手県北上市)25km

  5. 鬼柳の鬼(神奈川県小田原市)のGPSアート

    鬼柳の鬼(神奈川県小田原市)17km

  1. 北欧の杜のサル(秋田県北秋田市)5.7㎞

  2. 「走」木場公園

    「走」(木場公園/東京都港区)14km

  3. 傘さしカエル(東京都杉並区)15km

  4. 桜(東京都練馬区)10km

  5. ウシ(東京都青梅市)15km

過去のコース