Walk in Her Shoes
歩いて国際協力! 水汲みに長時間を費やす子女の身になって「C(Care)」を歩く、シンプルで健康的な国際協力。
-
戸田公園の”C”(埼玉県戸田市)10km
荒川のほとりに広がる広大な都市型公園で、桜や遊歩道、運動施設が充実した市民憩いの場・戸田公園に「C」が描けるGPSアート。
-
多摩湖の”C”(東京都東大和市)5km
東京都の水道水源として大正時代に造成された人造湖で、今なお首都圏の水を支える重要な施設・多摩湖に「C」が描けるGPSアー…
-
霞ヶ浦の”C”(茨城県土浦市)9km
日本で2番目に大きな湖として知られ、古くから地域の生活や産業、交通に密接に関わってきた霞ヶ浦の西岸に「C」が描けるGPSア…
-
神之池の”C”(茨城県神栖市)16km
広大な人工湖・神之池と、舟運や治水の要としてとして歴史的に重要な河川・常陸利根川の間のエリアに「C」が描けるGPSアート。
-
浦安の”C”(千葉県浦安市)9km
かつて漁業の町として栄え、昭和の高度成長期に近代的な街へと変貌を遂げた新浦安エリアに「C」が描けるGPSアート。
-
芦ノ湖の”C”(神奈川県箱根町)9km
箱根町の芦ノ湖の東岸や大涌谷、箱根山をロープウェイを伝って「C」が描けるGPSアートです。
-
瑞ヶ池の”C”(兵庫県伊丹市)3km
江戸時代に農業用の貯水池として整備され、現在は遊歩道や桜並木が整備された瑞ヶ池に「C」が描けるGPSアート。
-
万博記念公園の”C”(大阪府吹田市)3km
1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地に整備された広大な公園・万博記念公園に「C」が描けるGPSアート。
-
上窪池の”C”(長野県上田市)2km
戦没画学生の遺作を展示する「無言館」の北側に位置する、農業用のため池・上窪池に「C」が描けるGPSアート。
-
広島護国神社の”C”(広島県広島市中区)3km
明治元年に創建され、国家のために命を捧げた英霊を祀る場所として知られる広島護国神社に「C」が描けるGPSアート。