長野県
-
上窪池の”C”(長野県上田市)2km
戦没画学生の遺作を展示する「無言館」の北側に位置する、農業用のため池・上窪池に「C」が描けるGPSアート。
-
松本城の”C”(長野県松本市)1km
日本に現存する五重六階の天守を有する最古の城であり、国宝にも指定されている松本城の内堀を半周して「C」を描くGPSアート。
-
弘法山古墳のさくら(長野県松本市)11km
約4,000本のソメイヨシノが山全体を淡いピンク色に染め上げる日本最古級の古墳・弘法山古墳に描く桜のGPSアート。
-
大蛇・小蛇の塚の蛇(長野県長野市)14km
長野市で有名な蛇スポット・大蛇・小蛇の塚(おおにょう、こにょうのつか)周辺に、干支の動物”蛇”が描けるGPSアート。
-
白蛇神社の蛇(長野県上田市)11km
長野県で蛇とゆかりのあるスポット・白蛇神社(はくじゃじんじゃ)周辺に、干支の動物”蛇”が描けるGPSアート。
-
元善光寺のかえる(長野県飯田市)13km
長野県飯田市にあるカエルの御守が有名な元善光寺の周辺に描く、カエルのGPSアートのコースです。
-
C(長野県長野市)5km
長野の中心に"C"を描いて国際協力! 信州有数の観光スポットである善光寺境内を通過し、裾花川の河畔、長野駅前を巡ります。
-
がんばろう能登(長野県長野市)19km
走って歩いて能登半島を応援! 長野市内に能登半島応援ロゴが描けるGPSアートのコース。
-
善光寺の龍(長野県長野市)11km
長野県で竜とゆかりのあるスポット・善光寺周辺に、干支の動物”龍”の字が描けるGPSアートのコース。
-
雨宮のカエル(長野県千曲市)8km
「雨の地名」に描くカエルさんのGPSアート🐸「”雨”が付く地名」にカエルさんを描いたGPSアートのコースシリーズです。雨宮(あ…