日本を代表する観光地・浅草雷門に描くGPSアート✨
日本屈指の観光地・浅草を観光しながら、名物が描けるGPSアートのコースです。
日本の観光ガイドに必ずといっていいほど登場する、日本を代表するシンボルです。浅草寺の山門ですが、巨大提灯が吊るされるようになったのは1795年。浮世絵のモチーフになったことから全国区で有名になりました。門自体は時代と共に建て替えられ、現在の雷門は1960年に建造されたものです。
距離は短いので、純粋に浅草観光として楽しめるコース。浅草に訪問の際は、ぜひお試しくださいませ!