大震災の伝承施設に描く、ナマズのGPSアート✨
八戸市の震災伝承施設「八戸市みなと体験学習館」に描く、ナマズのGPSアートのコース。
東日本大震災時、青森県は被災3県に含まれていませんでした。それでも青森県内では被害が発生していました。特に八戸市の被害は甚大で、県内の物的損害の9割近くを八戸市が占めました。八戸市みなと体験学習館は当時の被害状況を伝えるだけでなく、防災設備としての機能も備えています。
八戸港周辺と、高台に位置する施設の両方を巡るコース。津波に対する備えも体験できます。ぜひ現地で描いていただけますと嬉しいです。

コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。