大田原市の“辛”(栃木県大田原市)18km

大田原市の“辛”(栃木県大田原市)のGPSアート

これは辛い! とうがらしのまちに描く「辛」のGPSアート

唐辛子の生産量日本一・大田原市に描く、「辛」のGPSアート書道のコースです。
かつて日本は、唐辛子の輸出国でした。1960年代は年間7,000トンもの生産量があり、大田原市は全国生産量1位でした。近代化に伴い中国からの輸入が増加し衰退しましが、2005年、「大田原とうがらしの郷づくり推進協議会」が発足しました。地域振興のために唐辛子の啓蒙を実施し、その甲斐あり、2019年には唐辛子生産量日本一宣言。名実共に日本一に返り咲きました。
市の中心を巡るコースです。老舗の唐辛子メーカー・吉岡食品も通過しますので、香りがするかも。ぜひ挑戦くださいませ!

とうがらし生産量日本一のロゴ
参照:とうがらしの郷づくり推進協議会

実際に描いていただけました!

ちゃおずさん、ありがとうございました!
ナイス辛です🌶✨

ちゃおずさんの描いたGPSアート

RELATED COURSE

  1. オープンウォータースイミング(お台場海浜公園)のGPSアート

    オープンウォータースイミング(お台場海浜公園)17km

  2. きまちゃん(石川県金沢市)15㎞

  3. YVR(バンクーバー/カナダ)15km

  4. 百々川に描くこいのぼりのGPSアート

    百々川のこいのぼり(長野県須坂市)17km

  5. 富岡のカイコ(群馬県富岡市)のGPSアート

    富岡のカイコ(群馬県富岡市)11km

  6. 上野公園のさくら(東京都台東区)のGPSアート

    上野公園のさくら(東京都台東区)10km

  1. 善知鳥神社の龍(青森県青森市)のGPSアート

    善知鳥神社の龍(青森県青森市)11km

  2. 龍宮神社の龍(北海道小樽市)のGPSアート

    龍宮神社の龍(北海道小樽市)9km

  3. 荏原神社の竜(東京都品川区)のGPSアート

    荏原神社の龍(東京都品川区)16km

  4. 鷲宮神社の竜(埼玉県久喜市)のGPSアート

    鷲宮神社の龍(埼玉県久喜市)9km

  5. 熱田神宮の竜(愛知県名古屋市中村区)のGPSアート

    熱田神宮の竜(愛知県名古屋市中村区)10km

  1. ヨーダ(東京都杉並区)24km

  2. スケボースヌーピー(東京都武蔵野市)10km

  3. ウルトラマン(石川県金沢市・野々市市・白山市)100km

  4. 浅草で日本一周ラン(東京都台東区) 12km

  5. トキワ荘でレレレのおじさん(東京都豊島区)19km

過去のコース