石どうろう(松江)188km

 

タイトル: 石どうろう Stone Lantern in Matsue
 

距離: 188km

 

主な観光スポット:

 
島根県松江市・来待を中心に「石灯籠」を描きます。
ここで採れる来待石は出雲石灯ろうの原材料として広く知られています。
また、来待石の実際の採石場跡地に、
モニュメント・ミュージアム来待ストーンが開設しました。
 
GPS drawing “Stone Lantern” into around Raiki City.
The Raiki Stone that can be obtained here is widely known as a raw material for Izumo stone lamps.
In addition, a monument museum courtesy stone was opened on the actual quarry ground ruins of the waiting stone.
 
 

—–

RELATED COURSE

  1. あづみ野池田クラフトパークに描くてるてる坊主のGPSアート

    あづみ野池田クラフトパークのてるてる坊主(長野県池田町)21km

  2. れんこん(倉敷)19km

  3. ビール(倉吉)6km

  4. コウモリ(石川県金沢市)8㎞

  5. ハート(松江)7km

  6. おみくじ(周南)2km

  1. 蛇池の蛇(埼玉県さいたま市)のGPSアート

    蛇池の蛇(さいたま市大宮区)14km

  2. 岩寺の鬼(静岡県藤枝市)のGPSアート

    鬼岩寺の鬼(静岡県藤枝市)8km

  3. 鬼童町の鬼(福岡県柳川市)のGPSアート

    鬼童町の鬼(福岡県柳川市)12km

  4. 鬼柳町の鬼(岩手県北上市)のGPSアート

    鬼柳町の鬼(岩手県北上市)25km

  5. 鬼柳の鬼(神奈川県小田原市)のGPSアート

    鬼柳の鬼(神奈川県小田原市)17km

  1. GPSアート「応仁のRUN」

    応仁の乱GPSアート(東京都国立市)37km

  2. 富士山(東京都・西東京市)11km

  3. さくら(東京都目黒区)30km

  4. 函館で#イカ🦑(北海道函館市)9km

  5. 男鹿のなまはげ(秋田県男鹿市)8km

過去のコース