石どうろう(松江)188km

 

タイトル: 石どうろう Stone Lantern in Matsue
 

距離: 188km

 

主な観光スポット:

 
島根県松江市・来待を中心に「石灯籠」を描きます。
ここで採れる来待石は出雲石灯ろうの原材料として広く知られています。
また、来待石の実際の採石場跡地に、
モニュメント・ミュージアム来待ストーンが開設しました。
 
GPS drawing “Stone Lantern” into around Raiki City.
The Raiki Stone that can be obtained here is widely known as a raw material for Izumo stone lamps.
In addition, a monument museum courtesy stone was opened on the actual quarry ground ruins of the waiting stone.
 
 

—–

RELATED COURSE

  1. 三朝の”ゆ”(鳥取県三朝町)のGPSアート

    三朝温泉の”ゆ”(鳥取県三朝町)2km

  2. 相模川に描くこいのぼりのGPSアート

    相模川のこいのぼり(神奈川県相模原市)27km

  3. 雨(上市)11km

  4. 貝ぼたん(安堵)15km

  5. ハート(伊予灘SA)289km【車】

  6. 石見三田クロース(浜田)のGPSアート

    石見三田クロース(島根県浜田)19km

  1. 熊本のONE TEAM(熊本市中央区)のGPSアート

    熊本のONE TEAM(熊本市中央区)4km

  2. 長崎のONE TEAM(長崎県長崎市)のGPSアート

    長崎のONE TEAM(長崎県長崎市)3km

  3. 松山のONE TEAM(愛媛県松山市)のGPSアート

    松山のONE TEAM(愛媛県松山市)3km

  4. 広島のONE TEAM(広島市中区)のGPSアート

    広島のONE TEAM(広島市中区)3km

  5. ラガーマン(岐阜県岐阜市)のGPSアート

    ラガーマン(岐阜県岐阜市)13km

  1. つばきねこ(東京都世田谷区)29km

  2. フェンシング(東京都杉並区)12km

  3. スケボースヌーピー(東京都武蔵野市)10km

  4. かたつむり(東京都杉並区)14km

  5. 狼のお絵かきラン

    狼お絵かきラン(東京都国立市)16km

過去のコース