男鹿半島は年末のナマハゲの行事が有名ですが、2月にも真山神社でナマハゲ柴土祭りが開催されます。今回訪れた寒風山は男鹿三山の真山から見下ろすと台地のように見える場所ですが、登山道からは男鹿三山はもとより秋田湾の湾曲した海岸線など360度の眺望が楽しめます♪
今回の作品は前回の鬼の改良版で、なまはげをよりリアルに描いてみました。
山の登山道で描く地上絵はルートが限られていて難しいですが、その分描けたときの感動は大きいですね。
山であるからこそ、登山道や歩道を外れることがないように描くということを基本に面白い絵が描けないか考えています。ただし、雪国の冬の大地は白いキャンバス!冬はルートを外れる楽しさがあるのも山の魅力かなと思いながらGPSアートにチャレンジしています。