城跡の千本桜に描く、桜のGPSアート✨
秋田県を代表する桜の名所・本荘公園に描く、桜のGPSアートコースです。
江戸時代初期に本荘城が築城され、大正時代に都市公園に整備されました。約1,200本のソメイヨシノと約10,000本のツツジが植樹され、市民の憩いの場として親しまれています。開花時期には桜祭りやツツジ祭りが催され、ライトアップで夜桜も楽しめます。
旧市街地と駅前を通過し、城跡も通過するコース。観光を楽しめるので、新しいかたちの花見としてお試しくださいませ!
コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。