青森の総鎮守に描く、干支のGPSアート✨
青森市内の中心地に描く、干支の動物・虎のGPSアートのコース案です。積雪の厳しい青森県内でも、比較的除雪がされているエリア。ひょっとしたら冬でも頑張れるかもしれないコースです。
GPSアートのコース上にある善知鳥(うとう)神社は、創建の時期は不明ですが、5世紀頃に天照大御神の御子の三女神を祀ったことから始まったといわれています。県内でも有数の初詣スポットであり、毎年約16万人の参拝者が訪れます。特に元旦には新年特別祈願祭を執り行うため一層の混雑が見込まれます。
コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。