「雨の地名」に描くカタツムリさんのGPSアート🐌✨
「”雨”が付く地名」にカタツムリさんを描いたGPSアートのコースシリーズです。
雨窪は苅田町の中心部から北西へ約1km、貫山(ぬきやま)山地東部末端の低丘陵に立地します。元和八年(1622年)の記録には雨窪村の名前が登場しました。コース上には桜の名所・取石神社があります。お花見シーズンに楽しんでもよいかもしれませんね🐌🐌🐌
コース詳細(外部リンク)
2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。