歩く国際協力! 全国に描く”C”のGPSアート✨
琵琶湖の湖畔に”C”を描いて国際協力! 2024年4月20日(土)から5月31日、歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2024」の新企画、「歩いて、地球に「C」を描こう!GPSアートを始めよう!」が始まりました。
「Walk in Her Shoes 2024」とは、世界の水問題や、途上国の女性や女子の現状を知ってもらうために、好きな時間・好きな場所で歩くだけの国際協力です。CAREの「C」をGPSアートで描いて発信しましょう!
滋賀県草津市の琵琶湖湖畔を歩いて描けるコースです。琵琶湖南部に位置する矢橋帰帆島を利用し、草津川、狼川、琵琶湖の水辺を巡れます。イオンモールや巨大宗教施設といった近現代に整備された琵琶湖文化を体感できます。滋賀県へ観光の際は、ぜひお試しくださいませ!
ご参考: Walk in Her Shoes
https://www.careintjp.org/walk_in_her_shoes/index.html

コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。