琵琶湖疏水のさくら(滋賀県大津市)4km

琵琶湖疏水に描く桜のGPSアート

歴史的水路沿いに描く桜並木のコース🌸

琵琶湖疏水とは、琵琶湖の水を京都へ供給するため、明治時代に当時の最高の土木技術を駆使して造営された運河です。滋賀県民がよく言う「琵琶湖の水を止めるで!」を実行するならここは外せないスポットですね(汗
水路沿いには約200本のソメイヨシノが植樹され、桜シーズンにはライトアップされます。

距離は4kmと短かいので、ちょっとした観光ついでのウォーキングにもおすすめです!

琵琶湖疏水の夜桜
参照:Wikimedia Commons

RELATED COURSE

  1. 甲斐善光寺の龍(山梨県甲府市)のGPSアート

    甲斐善光寺の龍(山梨県甲府市)10km

  2. 善福寺のネコ(東京都杉並区)5km

  3. 龍神社の龍(栃木県小山市)のGPSアート

    龍神社の龍(栃木県小山市)31km

  4. 銀座のジャック・オー・ランタン(東京都中央区)のGPSアート

    銀座のジャック・オー・ランタン(東京都中央区)14km

  5. おに(袋井)22km

  6. C(山口県下関市)のGPSアート

    C(山口県下関市)7km

  1. 日本橋七福神の宝船(東京都日本橋)10km

  2. 鬼木の鬼(福岡県豊前市)のGPSアート

    鬼木の鬼(福岡県豊前市)15km

  3. 鬼津の鬼(福岡県遠賀町)のGPSアート

    鬼津の鬼(福岡県遠賀町)22km

  4. 鬼島の鬼(静岡県藤枝市)のGPSアート

    鬼島の鬼(静岡県藤枝市)17km

  5. 鬼石の鬼(群馬県藤岡市)のGPSアート

    鬼石の鬼(群馬県藤岡市)9km

  1. 男鹿半島#八郎太郎の龍(秋田県潟上市20.9km)

  2. GPSアート「応仁のRUN」

    応仁の乱GPSアート(東京都国立市)37km

  3. トキワ荘でドラえもん(東京都豊島区)22km

  4. 兜明神岳で兜(岩手県盛岡市、宮古市)10km

  5. 平安京インベーダー(京都市中京区)10km

過去のコース