アジサイ公園に描くカタツムリのGPSアート🐌
アジサイの名所・蜻蛉池公園にカタツムリさんを描いたGPSアートです。
大阪府岸和田市に位置する蜻蛉池公園は、自然豊かな広大な敷地を誇る都市公園で、四季折々の花々が訪れる人々を楽しませています。特に初夏には、約40種・1万株のアジサイが咲き誇る「あじさい園」が見頃を迎え、多くの来園者で賑わいます。この公園内で描かれる「カタツムリ」のGPSアートは、約4kmのコースで構成されており、アジサイの花々を眺めながらウォーキングを楽しむことができます。園内の遊歩道は整備されており、アジサイ園内には石組みの川や東屋、添水(そうず)など、日本庭園の趣を感じさせる風景が広がっています。
蜻蛉池公園は、もともとトンボの生息地として知られており、その名の由来ともなっています。また、園内にはバラ園やユリ園もあり、季節ごとに異なる花々が楽しめるため、地域の人々にとって憩いの場となっています。
付近にお立ち寄りの際はぜひ挑戦くださいませ🐌🐌🐌
コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは2,000超、24か国に及びます。