馬術(東京スタジアム)28km

馬術(東京スタジアム)のGPSアート

近代五種競技のひとつを会場に描くコース

 
世界中の人が東京に描いて欲しい、GPSアートのコース案。
今回は東京スタジアム・馬術
2020年東京オリンピックのラグビー、サッカー、近代五種競技が行われます。
 
近代五種競技とは。。。フェンシング、水泳、馬術、レーザーラン(射撃、ラン)というそれぞれに全く異質な5種類の競技に挑戦する、万能性を競う複合競技。しかも1日で全てをやり終えるのだから、精神力と体力、技術力が求められる。
そのひとつが「馬術」です。
くじ引きで割り振られた馬に乗り競技を進めるのですが、当然、本番で初めて乗るので相性が分からない。この競技だけは運に左右されやすいので、大番狂わせも多いそう。
 
こちらのコースは……曲がり角はやや多めですが、分かりやすいはず。
ランニング経験者&GPSラン中級者向けなコースです。
顔マラソン経験者なら全然問題ないかと。
 
※実際の挑戦は自己責任でお願いします。
 
 
 
Here’s a GPS drawing course plan that I hope people around the world will draw in Tokyo.
Drawing “the game” that will be held around the venue of the Tokyo 2020 Olympic Games.
 
※The actual challenge must be at your own risk.
 
 
 
 

RELATED COURSE

  1. 松山城のさくら(愛媛県松山市)のGPSアート

    松山城のさくら(愛媛県松山市)15km

  2. 水泳(武蔵野の森総合スポーツプラザ)のGPSアート

    水泳(武蔵野の森総合スポーツプラザ)26km

  3. 自転車(静岡)のGPSアート

    自転車(静岡)294km

  4. さくら(石川県金沢市)21㎞

  5. 足(青木湖)18km

  6. うど(立川)17km

  1. 舞鶴城公園のさくら(山梨県甲府市)のGPSアート

    舞鶴城公園のさくら(山梨県甲府市)9km

  2. かも丸くん(石川県加賀市)10㎞

  3. 白石城のさくら(宮城県白石市)のGPSアート

    白石城のさくら(宮城県白石市)13km

  4. 開成山公園のさくら(福島県郡山市)のGPSアート

    開成山公園のさくら(福島県郡山市)7km

  5. 臥竜公園のさくら(長野県須坂市)のGPSアート

    臥竜公園のさくら(長野県須坂市)13km

  1. トキワ荘でドラえもん(東京都豊島区)22km

  2. トキワ荘でレレレのおじさん(東京都豊島区)19km

  3. さんま(ホネ)(東京都練馬区)8km

  4. 「佐賀」の字のGPSアート

    佐賀の文字GPSアート(東京都国立市)14km

  5. 西荻窪の寅・干支ラン(東京都杉並区)16km

過去のコース