東京体育館の卓球(東京都渋谷区)17km

東京体育館に描く卓球のGPSアート

東京から世界に発信! #GPSDrawingTokyo

 
世界中の人が東京に描いて欲しい、GPSアートのコース案。
今回は東京体育館・卓球
東京オリンピック2020の卓球競技会場。
1954年に竣工した、歴史ある体育館。
1964年東京オリンピックでは体操競技、水球競技会場として利用されました。
56年の時を経て、再びオリンピック会場となります。
 
※実際の挑戦は自己責任でお願いします。
 
 
 
Here’s a GPS drawing course plan that I hope people around the world will draw in Tokyo.
Drawing “the game” that will be held around the venue of the Tokyo 2020 Olympic Games.
 
※The actual challenge must be at your own risk.
 
 
 
 

RELATED COURSE

  1. 桂太郎(萩)20km

  2. 金魚(藤沢)14km

  3. 和光の埼玉ポーズ(埼玉県和光市)のGPSアート

    和光の埼玉ポーズ(埼玉県和光市)22km

  4. 西荻窪のジャック・オー・ランタンとお化け(東京都杉並区)18km

  5. 三田クロース(兵庫県三田市)のGPSアート

    三田クロース(兵庫県三田市)21km

  6. うなぎいも(浜松)18km

  1. 上尾丸山公園のカタツムリ(埼玉県上尾市)のGPSアート

    上尾丸山公園のカタツムリ(埼玉県上尾市)7km

  2. 芝川水門のカタツムリ(東京都足立区)8km

  3. 所沢航空記念公園のカタツムリ(埼玉県所沢市)のGPSアート

    所沢航空記念公園のカタツムリ(埼玉県所沢市)8km

  4. 北本自然観察公園のカタツムリ(埼玉県北本市)のGPSアート

    北本自然観察公園のカタツムリ(埼玉県北本市)13km

  5. 長瀞花の里のカタツムリ(埼玉県長瀞町)のGPSアート

    長瀞花の里のカタツムリ(埼玉県長瀞町)5km

  1. 東京顔マラソン

    東京顔マラソン(東京都)42.195km

  2. コエド

    コエド(埼玉県川越市)15km

  3. ミャクミャク様(大阪市)のGPSアート

    ミャクミャク様(大阪市)41km

  4. スケボースヌーピー(東京都武蔵野市)10km

  5. 「走」木場公園

    「走」(木場公園/東京都港区)14km

過去のコース