セーリング(江の島ヨットハーバー)17km

セーリング(江の島ヨットハーバー)のGPSアート

東京から世界に発信! #GPSDrawingTokyo

 
世界中の人が東京に描いて欲しい、GPSアートのコース案。
今回は江の島ヨットハーバー・セーリング
2020年東京オリンピックのセーリング競技が行われます。
 
1964年の東京オリンピックでも会場となったロケーション。
関東エリア屈指の観光地で海外からの訪問客も多い。
特にコース東端の「鎌倉高校前1号踏切」は、スラムダンクのロケ地として
台湾・中国からの訪問客も多い名所。
 
曲がり角は少なめで、誰でも簡単に攻略できそう。
旅ラン・ウォーキングを楽しみたい幅広い層にオススメのコースです。
 
※実際の挑戦は自己責任でお願いします。
※一部区間で「湘南モノレール」を利用します。
 運行時間にご注意ください。
 

主な観光スポット

 
 
Here’s a GPS drawing course plan that I hope people around the world will draw in Tokyo.
Drawing “the game” that will be held around the venue of the Tokyo 2020 Olympic Games.
 
※The actual challenge must be at your own risk.
 
 
 
 

 

実際に描いていただけました

イシイさん、実走ありがとうございました!

1日で5作品走るって、おそらく世界的にも最高記録では(驚

イシイさんが描いたお絵かきラン

RELATED COURSE

  1. 浦和の招きウサギ(埼玉県さいたま市浦和区)のGPSアート

    招きウサギ(浦和)7km

  2. 小樽公園に描く桜のGPSアート

    小樽公園の桜(北海道小樽市)15km

  3. おに(下妻)33km

  4. KUL(クアラルンプール/マレーシア)12km

  5. 武田神社の虎(山梨県甲府市)のGPSアート

    武田神社の虎(山梨県甲府市)15km

  6. モエレ沼公園に描く桜のGPSアート

    モエレ沼公園のさくら(札幌市東区)17km

  1. 長崎のONE TEAM(長崎県長崎市)のGPSアート

    長崎のONE TEAM(長崎県長崎市)3km

  2. 松山のONE TEAM(愛媛県松山市)のGPSアート

    松山のONE TEAM(愛媛県松山市)3km

  3. 広島のONE TEAM(広島市中区)のGPSアート

    広島のONE TEAM(広島市中区)3km

  4. ラガーマン(岐阜県岐阜市)のGPSアート

    ラガーマン(岐阜県岐阜市)13km

  5. 福岡のONE TEAM(福岡市博多区)のGPSアート

    福岡のONE TEAM(福岡市博多区)5km

  1. おすわりカエル(東京都杉並区)15km

  2. フェンシング(東京都杉並区)12km

  3. Poki(東京都三鷹市)21km

  4. とんぼ(東京都千代田区)6km

  5. スケボースヌーピー(東京都武蔵野市)10km

過去のコース