テコンドー(幕張メッセホール)19km

テコンドー(幕張メッセホール)のGPSアート

テコンドー競技会場周辺に描くシルエットのコース

 
世界中の人が東京に描いて欲しい、GPSアートのコース案。
今回は幕張メッセ・テコンドー
2020年東京オリンピックのテコンドー、レスリング、フェンシング競技が行われます。
 
バブル絶頂期1989年に竣工した、日本最大級のコンベンションホールです。
東京ディズニーランドと並ぶ、千葉県民のプライド!。。なのでしょうかね。
 
コース周辺は、京葉線と総武線の開発で発達したベッドタウン。
開発された埋立地の他、郊外には開発以前を思い出させる畑作地が広がります。
直線路が多いので、ランニングやウォーキングに集中したいGPSアート初心者にオススメのコースです。
 
※実際の挑戦は自己責任でお願いします。
 

主な観光スポット

 
 
Here’s a GPS drawing course plan that I hope people around the world will draw in Tokyo.
Drawing “the game” that will be held around the venue of the Tokyo 2020 Olympic Games.
 
※The actual challenge must be at your own risk.
 
 
 
 

RELATED COURSE

  1. 京都の温度計(京都市)のGPSアート

    京都の温度計(京都市中京区/下京区)20km

  2. 国立競技場に描くアマビエのGPSアート

    オリンピックスタジアムに描くアマビエ(東京都新宿区)8km

  3. オバケのQ太郎(石川県金沢市)22㎞

  4. えがおん(大阪)24km

  5. ウシ(東京都青梅市)15km

  6. 豊町第二公園のかえる(千葉県柏市)のGPSアート

    豊町第二公園のかえる(千葉県柏市)14km

  1. 臥竜公園のさくら(長野県須坂市)のGPSアート

    臥竜公園のさくら(長野県須坂市)13km

  2. 長良川堤のさくら(岐阜県岐阜市)のGPSアート

    長良川堤のさくら(岐阜県岐阜市)10km

  3. 烏ヶ森公園のさくら(栃木県那須塩原市)のGPSアート

    烏ヶ森公園のさくら(栃木県那須塩原市)11km

  4. 姫路城のさくら(兵庫県姫路市)のGPSアート

    姫路城のさくら(兵庫県姫路市)9km

  5. 住之江公園のさくら(大阪府大阪市住之江区)のGPSアート

    住之江公園のさくら(大阪府大阪市住之江区)8km

  1. 焼津カツオ(静岡県焼津市)8.5km

  2. ウシ(東京都青梅市)15km

  3. バカ殿(東京都杉並区)22km

  4. かたつむり(東京都杉並区)14km

  5. なかよし親子犬♡(静岡県焼津市)10km

過去のコース