ぜひ現地を訪れて描いて欲しい、GPSアートのコース案。
栃木県栃木市に、栃木市の倉の妖精とち介を描きます。
栃木市内には江戸時代当時の街並みを景観保存しており、
蔵の街として知られています。
蔵の街として知られています。
巴波川(うずまがわ)の遊覧船は、雰囲気がありおススメ☆
※実際の挑戦は自己責任でお願いします。
※のり介さん、リクエストありがとうございました!
Here’s a GPS drawing course plan that I hope people visit & draw as tourism.
Drawn Tochisuke a fairy of kura (traditional warehouse) in Tochigi City, Tochigi Prefecture.
Tochigi City is known as a city of warehouses, which preserves the streets of the Edo period.
I recommend taking a cruise along the Uzuma River.
Tochigi City is known as a city of warehouses, which preserves the streets of the Edo period.
I recommend taking a cruise along the Uzuma River.
※The actual challenge must be at your own risk.
![](https://gpsart.info/wp-content/uploads/2021/01/o0203021814808046726.jpg)
出典:とち介の部屋
© City of Tochigi.
コース詳細(外部リンク)
![](https://gpsart.info/wp-content/uploads/2021/01/artist01-160x160-1.jpg)
2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。