館林こいのぼりの里まつりのこいのぼり(群馬県館林市)32km

館林こいのぼりの里まつりに描くこいのぼりのGPSアート

🎏「こどもの日」で有名な場所にGPSを使って絵を描くプロジェクト🎏

 
今回は群馬県館林市・館林こいのぼりの里まつりです。
鶴生田川(つるうだがわ)に3000匹、
近藤沼公園、茂林寺川、多々良沼、つつじが岡パークインに5000匹
を超えるこいのぼりを掲揚。
掲揚数はギネス世界記録に認定されています。
 
※実際の挑戦は自己責任でお願いします。
 
 
GPS drawing project for “Children’s Day (Japanese national holiday which takes place annually on May 5)” into aroud the place famous for the day.
On this day, families raise the koinobori, which are carp-shaped windsock and may also display a samurai doll and/or the traditional Japanese military helmet, kabuto, due to their tradition as symbols of strength and vitality.
 
※The actual challenge must be at your own risk.
 
 
出典:フォト蔵
 
 

RELATED COURSE

  1. 行基苑に描くカタツムリのGPSアート

    行基苑のかたつむり(香川県さぬき市)18km

  2. はと(鳩ヶ谷)12km

  3. 博多サークルウォーク(福岡県盛岡市)のGPSアート

    博多サークルウォーク(福岡県盛岡市)31km

  4. 広島市植物公園に描く桜のGPSアート

    広島市植物公園のさくら(広島市佐伯区)10km

  5. 国立代々木競技場に描くハンドボールのGPSアート

    国立代々木競技場のハンドボール(東京都渋谷区)32km

  6. 城山公園のさくら(神奈川県綾瀬市)のGPSアート

    城山公園のさくら(神奈川県綾瀬市)21km

  1. 雨田のカタツムリ(福島県須賀川市)のGPSアート

    雨田のカタツムリ(福島県須賀川市)11km

  2. 雨潜のカタツムリ(富山県南砺市)のGPSアート

    雨潜のカタツムリ(富山県南砺市)13km

  3. 雨窪のカタツムリ(福岡県苅田町)のGPSアート

    雨窪のカタツムリ(福岡県苅田町)7km

  4. 雨ケ谷新田のカエル(栃木県小山市)のGPSアート

    雨ケ谷新田のカエル(栃木県小山市)10km

  5. 雨踊町のカエル(岐阜県岐阜市)のGPSアート

    雨踊町のカエル(岐阜県岐阜市)9km

  1. イルカのジャンプ(秋田市)8km

  2. 御霊神社のウサギ(東京都中野区)11km

  3. 風船と少女(東京都杉並区)11km

  4. こびとづかん(石川県白山市)14㎞

  5. 焼津カツオ(静岡県焼津市)8.5km

過去のコース