ブルドーザー(綾羅木)3km

 

タイトル: ブルドーザー

 

距離: 3km

 

主な観光スポット:

綾羅木遺跡の隣地に「ブルドーザー」を描きます。

 

綾羅木遺跡が史跡指定された経緯や考古博物館が設立された経緯が興味深い。

1956年、発掘調査が始まった直後にベトナム戦争の影響で珪砂の輸入がストップ。

遺跡より仮装に埋まる珪砂を掘削しようとする業者に対し
緊急発掘調査を実施し保存運動が起きました。

業者はブルドーザーで遺跡を破壊するがそれを考古学者が体を張って阻止。

この事件が大きく報道され、一気に破壊される直前、
遺跡の一部が緊急に国定史跡に指定されました。

 

……文字通り命がけで守られた史跡。

先人たちの行為を忘れないためにも、
遺跡群を襲うブルドーザーをモチーフにしました。

 

—–

RELATED COURSE

  1. 新宿御苑のト音記号(東京都新宿区)のGPSアート

    新宿御苑のト音記号(東京都新宿区)2km

  2. 三溪園のさくら(神奈川県横浜市中区)のGPSアート

    三溪園のさくら(神奈川県横浜市中区)10km

  3. 高森牛(岩国)19km

  4. みずいろのあまがえるのかえる(東京都葛飾区)のGPSアート

    みずいろのあまがえるのかえる(東京都葛飾区)8km

  5. れんこん(倉敷)19km

  6. 高田千本桜のさくら(奈良県大和高田市)9km

  1. 雨窪のカタツムリ(福岡県苅田町)のGPSアート

    雨窪のカタツムリ(福岡県苅田町)7km

  2. 雨ケ谷新田のカエル(栃木県小山市)のGPSアート

    雨ケ谷新田のカエル(栃木県小山市)10km

  3. 雨踊町のカエル(岐阜県岐阜市)のGPSアート

    雨踊町のカエル(岐阜県岐阜市)9km

  4. 雨池町のカエル(愛知県碧南市)のGPSアート

    雨池町のカエル(愛知県碧南市)6km

  5. 雨池町のカタツムリ(新潟県長岡市)のGPSアート

    雨池町のカタツムリ(新潟県長岡市)9km

  1. バカ殿(東京都杉並区)22km

  2. 龍(富山県南砺市・砺波市)20㎞

  3. 狼のお絵かきラン

    狼お絵かきラン(東京都国立市)16km

  4. 逆立ちサンタクロース(東京都練馬区)24km

  5. 浅草で日本一周ラン(東京都台東区) 12km

過去のコース