粉河寺を彩る春のしだれ桜に描く、桜のGPSアート✨
和歌山県の桜の名所・粉河寺に、桜のGPSアートが描けるコース。
粉河寺は和歌山県紀の川市にある西国三十三所第三番札所で、広大な境内が春には約300本の桜で彩られます。特に本堂前のしだれ桜は優雅に枝を広げ、訪れる人々を魅了します。境内にはソメイヨシノやヤマザクラも咲き誇り、歴史ある伽藍と桜の調和が見どころです。また、夜にはライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。静寂の中で風に揺れる桜は、粉河寺ならではの風情を感じさせ、多くの参拝者や花見客が訪れます。
例年では3月下旬から4月上旬が見頃です。ぜひ観光ついでにお楽しみください🌸
主な観光スポット
参照

コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。