GPSアートで歩く 立川の記憶と今✨
東京都立川市に地名「立川」を描くGPSアートのコースシリーズです。
立川駅南側に“立川”の文字を描くGPSアートコースが登場。全長6kmのルートを歩くことで、移動の軌跡に「立川」の文字が浮かび上がります。コース周辺には、かつて陸軍飛行場があった名残や、昭和記念公園への玄関口としての文化的な魅力が点在。再開発が進む駅周辺では、近代と歴史が交差する風景が楽しめます。歩きながら立川のまちの個性を再発見できる、アートと歴史が融合したユニークな体験をぜひ!

コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。