深大寺と植物公園を巡る、初夏のカタツムリGPSアート🐌
東京都調布市に位置する神代植物公園とその周辺を歩いて描く、カタツムリの形をしたGPSアートです。アジサイが見ごろを迎える初夏の風景の中で、緑豊かな自然と歴史に包まれた癒しの散策が楽しめます。
神代植物公園は、約4,800種類10万本の植物を誇る都内最大級の植物園で、特にアジサイやバラ、梅、椿など季節の花々が多くの人を惹きつけます。梅雨の季節には、しっとりと咲くアジサイが園内を彩り、歩く人々を優しく包み込みます。
また、隣接する深大寺は、奈良時代に創建されたと伝わる古刹で、東京の中でも特に歴史ある寺院の一つです。境内には水が湧き出る清流が流れ、深大寺そばの名で知られる蕎麦文化も魅力のひとつ。門前町には風情ある店舗が並び、江戸時代の情緒が残されています。
このGPSアートコースは、神代植物公園を起点に、深大寺周辺の歴史や自然を感じながらカタツムリを描きます。季節の花々と古の文化が融合するこのエリアで、梅雨の散歩をより特別な体験に変えてみませんか?
コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは2,000超、24か国に及びます。