歴史をなぞる“八王子”の文字旅✨
東京都八王子市に地名「八王子」を描くGPSアートのコースシリーズです。
武蔵国の宿場町として栄え、絹の道や甲州街道の要衝でもあった八王子。そんな歴史薫る街並みを舞台に、「八王子」の文字をGPSアートで描きます。スタートとゴールは八王子駅。子安神社や八幡八雲神社といった歴史ある寺社、商店街をめぐりながら、往時の面影を辿る約9kmのコースです。
歩くだけで、街の歴史が自然と体にしみ込む体験。GPSアートで、文化の香る八王子を歩いて再発見してみませんか?

コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。