水辺に映える桜に描くGPSアート✨
東京都台東区の桜の名所・不忍池に、桜のGPSアートが描けるコース。
不忍池は上野恩賜公園内にある自然豊かな池で、都内有数の桜の名所として知られています。池の周囲には約200本の桜が植えられており、春になると水面に映る桜の姿が美しく、多くの花見客で賑わいます。特に弁天堂周辺やボート池沿いの桜並木は人気があり、散策しながらゆっくりと花見を楽しめます。
例年は3月下旬から4月上旬が桜のピーク。大学が近いため卒業式や入学式夜ついでに立ち寄る人も多く、夜にはライトアップされるため夜桜も楽しめます🌸
主な観光スポット
- 不忍池
- 不忍池辨天堂
- 不忍池大黒天堂
- 霊雲寺
- したまちミュージアム
- 国立近現代建築資料館
- 健康と医学の博物館
- 上野恩賜公園野外ステージ
- 旧岩崎邸庭園
- 恩賜上野動物園 西園
- 東京大学医学部附属病院
- 御徒町駅
参照

コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。