杉戸(埼玉県杉戸町)11km

杉戸(埼玉県杉戸市)のGPSアート

杉戸町に描く、地名「杉戸」のGPSアート✨

埼玉県杉戸町に地名「杉戸」を描くGPSアートのコースシリーズです。
杉戸の地名は、かつて「杉門(すぎと)」といい、渡船場から起こった地名といわれています。「すぎ」は砂礫地のことを指し、「と」はアイヌ語で湖沼や船着場といった水に関係のある地形を指します。
江戸時代の1616年に日光街道の宿場町・杉戸宿が設置され、1889年に周辺の村が合併し杉戸町が誕生しました。現在まで隣接する春日部市と合併の話があったりなかったりし、現在の杉戸町に至ります。
杉戸町の中心部を巡って描きます。町の大部分が水田ですが、このコースは主に市街地を通ります。国内有数の幹線である国道4号線沿いのロードサイド文化を感じられます。距離もちょうどよいので、ぜひ軽い運動ついでに挑戦ください!

県道373号沿いの杉戸町中心地

参照:Wikimedia Commons

RELATED COURSE

  1. 龍神社の龍(岩手県矢巾町)のGPSアート

    龍神社の龍(岩手県矢巾町)31km

  2. 合格(石川県金沢市)14㎞

  3. 川口のドクロ(埼玉県川口市)のGPSアート

    川口のドクロ(埼玉県川口市)18km

  4. はにわ(熊谷)12km

  5. おに(神戸)14km

  6. だるまさん(東京都杉並区)28km

  1. 薬師池公園のカタツムリ(東京都町田市)のGPSアート

    薬師池公園のカタツムリ(東京都町田市)6km

  2. 旧古河庭園のカタツムリ(東京都北区)のGPSアート

    旧古河庭園のカタツムリ(東京都北区)4km

  3. 昭和記念公園のカタツムリ(東京都立川市)のGPSアート

    昭和記念公園のカタツムリ(東京都立川市)7km

  4. 小石川植物園のカタツムリ(東京都文京区)のGPSアート

    小石川植物園のカタツムリ(東京都文京区)7km

  5. 六義園のカタツムリ(東京都文京区)のGPSアート

    六義園のカタツムリ(東京都文京区)4km

  1. ピースマーク(千葉県船橋市)のお絵かきラン

    ピースマーク(千葉県船橋市)4km

  2. 御霊神社のウサギ(東京都中野区)11km

  3. 逆立ちサンタクロース(東京都練馬区)24km

  4. 宇都宮ライトレール(栃木県宇都宮市)7.6km

  5. 走る鬼(東京都西東京市)22km

過去のコース