久喜市に描く、地名「久喜」のGPSアート✨
埼玉県久喜市に地名「久喜」を描くGPSアートのコースシリーズです。
久喜の地名の由来はいくつか説があります。ひとつ目は、薪・柴等の燃料採取地を意味する地名説、ふたつ目は山・岡・自然堤防などの小高い所であった説、3つ目は久木(薪山)の当て字の説、となります。
江戸時代に久喜藩が登場し、1889年に久喜町が誕生。いくつかの合併を繰り返し1971年に久喜市になりました。さらに2010年に久喜市・鷲宮町・栗橋町・菖蒲町が合併し、現在の久喜市となりました。
JR宇都宮線と東武伊勢崎線の乗換駅であり、高速道路のジャンクションも位置します。埼玉県北東部の要衝として発展が続く街並みを楽しめます。北埼玉観光のコンテンツとしてぜひ挑戦くださいませ!
コース詳細(外部リンク)
2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。