ジャパン・スネークセンターの蛇(群馬県太田市)16km

ジャパン・スネークセンターの蛇(群馬県太田市)のGPSアート

群馬県の蛇のスポットに描く、蛇のGPSアート🐍✨

群馬県で蛇とゆかりのあるスポット・ジャパン・スネークセンター周辺に、干支の動物”蛇”が描けるGPSアートのコース。
ジャパン・スネークセンターは日本初の蛇専門の動物園で、1958年に開設されました。約50種10,000匹の蛇が生息し、日本国内外の様々な種類の蛇を観察できます。センターでは、蛇の生態に関する展示や解説が充実しており、毒蛇のハンドリングや毒液抽出の実演も行われ、蛇の特性や役割を学べる貴重な施設です。また、蛇毒の研究を通じて医療分野にも貢献しており、教育・研究の場としても重要な役割を担っています。
初詣スポットとは異なりますが……蛇の名所を語るうえで外せないスポットです。なお、12年前(2013年)の元日、初詣代わりにここへ訪問しました。屋外の蛇さんは冬眠中、ケージの中の蛇さんもまどろみ動かず。そりゃ冬ですからね(汗
2025年は蛇年なので、ジャパン・スネークセンターは人気のスポットになるかもしれません。ぜひ初詣の代わりにチャレンジください🐍✨

ジャパン・スネークセンターのエントランス
参照:Wikimedia Commons

RELATED COURSE

  1. PTY(パナマシティ/パナマ)13km

  2. ハンブルクのカエル(ハンブルク/ドイツ)のGPSアート

    ハンブルクのカエル(ハンブルク/ドイツ)18km

  3. 龍宮神社の龍(北海道小樽市)のGPSアート

    龍宮神社の龍(北海道小樽市)9km

  4. 加藤神社の虎(熊本県熊本市)のGPSアート

    加藤神社の虎(熊本県熊本市)32km

  5. 台東(東京都台東区)のGPSアート

    台東(東京都台東区)7km

  6. 長野のジャック・オー・ランタン(長野市)のGPSアート

    長野のジャック・オー・ランタン(長野市)15km

  1. 清新町の"C”(東京都江戸川区)のGPSアート

    清新町の”C”(東京都江戸川区)4km

  2. 木場公園の"C"(東京都江東区)のGPSアート

    木場公園の”C”(東京都江東区)3km

  3. 月島の"C"(東京都中央区)のGPSアート

    月島の”C”(東京都中央区)5km

  4. 新宿御苑の"C"(東京都新宿区)のGPSアート

    新宿御苑の”C”(東京都新宿区)3km

  5. 日比谷公園の"C"(東京都千代田区)のGPSアート

    日比谷公園の”C”(東京都千代田区)2km

  1. トキワ荘で鉄腕アトム(東京都豊島区)16km

  2. ミャクミャク様(大阪市)のGPSアート

    ミャクミャク様(大阪市)41km

  3. トキワ荘でブラック・ジャック(東京都豊島区)19km

  4. かたつむり(東京都杉並区)14km

  5. 浅草で日本一周ラン(東京都台東区) 12km

過去のコース