一足先に春一番! 桜のGPSアート✨
山口県の桜の名所・一の坂川に、桜のGPSアートが描けるコース。
京を模して造成された地方都市・山口を流れる、鴨川を見立てた河川が「一の坂川」です。春は桜とツツジ、夏はホタル、秋は紅葉、冬はライトアップと一年を通して楽しめるため、地域住民に愛されています。川沿いのレトロな街並みは、観光にもピッタリ。
川沿いには約200本のソメイヨシノが植樹されており、例年は3月下旬から4月上旬が桜の季節。ライトアップされ夜桜も楽しめますよ🌸
主な観光スポット
- 一の坂川
- 一の坂川桜並木
- 山口県立美術館
- 山口県立山口博物館
- 山口県政資料館(旧山口県庁舎)
- 十朋亭維新館
- 山口県埋蔵文化財センター
- 山口市歴史民俗資料館
- 山口大神宮
- 八坂神社
- 山口駅
- 山口県庁
- 亀山公園山頂広場
参照

コース詳細(外部リンク)

2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。