広島の蛇スポットに描く、蛇のGPSアート🐍✨
広島県の蛇スポット・三瀧寺(みたきでら)周辺に、干支の動物”蛇”が描けるGPSアートのコース。
広島県広島市の三瀧寺は、水源の異なる三本の滝が流れていることが名前の由来です。その滝のひとつ、本堂よりさらに奥へ進んだ先にある「幽明の滝」の近くのご神体「一枚岩」の祭壇には、蛇の置物がが鎮座します。ひっそりと置かれているため見落としがちですが、ぜひこの機会に探してみてください。
2025年は、三瀧寺は人気のスポットになるかもしれません。ぜひ初詣ついでにチャレンジください🐍✨
コース詳細(外部リンク)
2008年プロポーズで始めたGPS絵画がギネス世界記録(最大のGPSアート)に認定され、GPSアートの世界的先駆者になっちゃった人。「宇宙規模のプロポーズをしたのに彼女を本気でイライラさせた人」に認定された激レアさん。Googleのドキュメンタリーにイノベーターとして紹介される唯一の日本人。
発表したコースは1,500超、23か国に及びます。