大阪府
-
長居植物園のカエル(大阪市東住吉区)8km
日本庭園やバラ園、ハナショウブ園、湿地など多彩な植生が広がり、季節ごとに変化する自然を楽しめる長居公園内にカエルを描…
-
花博記念公園のカエル(大阪市鶴見区)6km
1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の跡地に整備された広大な都市公園・花博記念公園鶴見緑地にカエルを描くGPSアート…
-
蜻蛉池公園のカタツムリ(大阪府岸和田市)4km
約40種・1万株のアジサイが咲き誇る「あじさい園」のある蜻蛉池公園にカタツムリさんを描くGPSアート。
-
万博記念公園の”C”(大阪府吹田市)3km
1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地に整備された広大な公園・万博記念公園に「C」が描けるGPSアート。
-
久米田池の”C”(大阪府岸和田市)5km
かつて古代の灌漑事業として築かれた大阪府内最大級の溜池・大阪府岸和田市の久米田池に「C」が描けるGPSアート。
-
大泉池の”C”(大阪府堺市北区)4km
防空緑地を整備し、大阪府民の憩いの場として親しまれてきた大阪府堺市北区の大泉緑地に「C」のGPSアートが描けます。
-
大仙公園の”C”(大阪府堺市堺区)3km
世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」や仁徳天皇陵古墳に隣接する、歴史と緑が調和した都市公園・大仙公園「C」が描けるGPSアート。
-
桃ヶ池公園の”C”(大阪市阿倍野区)2km
地域住民の花見スポットとして親しまれている、大阪市阿倍野区の桃ヶ池公園に「C」が描けるGPSアート。
-
新夕陽ヶ丘の”C”(大阪市此花区)1km
大坂万博の会場である夢洲(ゆめしま)の北側に位置する舞洲(まいしま)の西側・新夕陽ヶ丘に描けるGPSアート。
-
夢洲サークルウォーク(大阪市此花区)2km
2025年4月13日にはじまる大阪万シンボルとなる建築物・大屋根リングを利用して全長約2kmの正円が描けるGPSアート。